転職

元公務員

公務員の転職適齢期

どうもリトです🔦 立春も過ぎ、日の長さも感じられ、寒い日に混じって暖かい日があったりと徐々に春の気配を感じますね! さてさて、今日は既に議論し尽されてきたであろう論点ですが、公務員の転職適齢期について書きたいと思います。 ズバリ結論としては...
元公務員

2024年振り返り

どうもリトです🔦 早いものでもう2024年も終わり、2025年の幕開けですね🌄 昨年3月にこのブログを始めたのですが、当初思い描いていたほど記事を書けず、また読者も獲得できず、というのがリアルな現状です。 まぁそれでも、とりあえず『新しいこ...
転職

意外と実践者が少ない転職者のキャッチアップ方法

どうもリトです🔦 今回は久しぶりに転職して間もない方向けの記事を書きたいと思います。 転職者にとっては、新卒入社と違い即戦力を期待されているというプレッシャーから一刻も早く周りに追いつき追い越したいという焦りがあるかと思います。 尚、『本当...
元公務員

公務員の転職活動の進め方(後編)~何からやればよい?~

どうもリトです🔦 さてさて、今回は『公務員の転職活動の進め方』の後編ですね。 前編は特に公務員も民間企業もやることに大差ない内容でしたが、転職先が決まってからは若干違ってくるかなと思います。 転職活動というと、まずはいかに転職先を確保するか...
元公務員

公務員の転職活動の進め方(前編)~何からやれば良い?~

どうもリトです🔦 公務員の転職活動の進め方について、私の体験談をもとに書いて行きたいと思います。 ”公務員の”とつけていますが、全体の流れはおそらく普通の民間企業勤めの方とやることはあまり変わらないです 笑 転職サイトに登録 はい、度定番で...
元公務員

採用プロセスの在り方~採用のミスマッチは防ぐことができるのか~

少しご無沙汰になってしまいましたが、どうもリトです。 採用ってホントに難しいよなーと思う今日この頃、今回は採用システムをテーマにして、『下手したら30年程度雇用することになる従業員をどのように選定するのが適切なのか?』『どうすれば少しでも採...
商社マン

OB/OG訪問について考える~受ける側の気持ち~

どうもリトです🔦 今回は新卒・中途入社問わず採用プロセスに進む人が取る必須アクションと言っても過言ではないOB/OG訪問について、特にOB/OG訪問を受ける側(申し込まれる側)の気持ちにハイライトして書いて行きたいと思います。 私の意見が世...
元公務員

転職を考える公務員必見~意外と気づかない公務員の強み~

どうもお疲れ様です。リトです🔦 今回は、『転職を考えているけれど、公務員の職場経験しかない自分が語れる強みが何か分からない』という方に向けて、意外と自分では気づかない公務員の強みについて書いて行きたいと思います。 少し地味なところもあり、転...
元公務員

だって人間だもの ~公務員が転職を決断する理由~(後編)

どうもお疲れ様です。『だって人間だもの ~公務員が転職を決断する理由~(前編)』に引き続き、今回は後編となります。本当は2部構成ではなく、1部で終わる予定だったのですが、気づいたら長くなってしまったので前編・後編の2部構成になりました......
元公務員

だって人間だもの ~公務員が転職を決断する理由~(前編)

どうもお疲れ様です、リトです🔦霞が関の人離れが叫ばれる昨今ですが『実際に公務員から民間企業に転職した人はどんな理由があって実行に踏み切ったのか?』多少なりとも気になる論点かと思います。 そこで今回は、私の実体験や転職した周りの人の意見を基に...