商社マン

商社マン

商社マンの底力~トラブルがあるからこそValue発揮できる~

どうもリトです🔦なんか今年は雨多くないですかね?気のせい?天気が良いとそれだけで気分が晴れるので、晴れの日が多くなると良いのですが。。さて、本題に入っていきましょう。総合商社で仕事をしていると、トラブルに直面することは珍しくありません。むし...
商社マン

総合商社の新卒採用~インフレする経歴~ガクチカのために海外インターン?“経験を買う就活”と総合商社の現実~

どうもリトです🔦一気に暖かくなったというか、すっかり初夏の陽気ですね。朝晩はまだ少し涼しいですが、日中は半袖で過ごせる日が増えてきました。この時期は空気も爽やかで、一年の中でもとても好きな季節です。さて、今日は最近感じているちょっとした違和...
元公務員

国家公務員からの転職はリスク?~実は「ほぼ失敗しない」理由とは~

どうもリトです🔦国家公務員からの転職を考えているけど『国家公務員から民間企業への転職はリスクが高い』や、なんとなく『安定している国家公務員をわざわざ辞めて転職して失敗したらどうしよう』と感じられている方がいらっしゃるかもしれません。その気持...
商社マン

動き出すものだけが権限を得る~今後問われるのはポジションを取る力~

どうもリトです🔦GW後半戦ですね。前半戦より天気が良くお出かけ日和が多いのが嬉しいですね。さて、最近、読んだ『人生の経営戦略』(山口 周氏著)に、こんな一節がありました。「動き出さないから権限が与えられないと考えるべきだ」この一言、なぜかズ...
元公務員

公務員も商社もなぜどこも人手不足なのか?

どうもリトです🔦なんか暖かくなったというか、だいぶ暑くなりましたね。といっても4月末から5月中くらいは爽やかな暑さで、日本のベストシーズンな気がします!さてさて、本日のテーマは、『なぜどこも人手不足なのか?』です。私は国家公務員、総合商社の...
元公務員

よくあるネクタイ議論への考察~今日の面談ってネクタイつける?~

どうもお疲れ様です。リトです🔦急に暖かくなりましたね。春の訪れは嬉しいですが、花粉が辛い季節となってきました😷今日は少しテイストを変えて、総合商社も国家公務員もあまり関係ないですが、商社でも公務員でも良く聞かれていた『今日の面談ってネクタイ...
商社マン

商社マンの武器~人を動かす~

どうもリトです🔦今回は改めて商社マンの武器、凄いところに触れたいと思います。会計・税務、財務、法務、リスクマネジメント、英語と一通りそつなくこなしますが、なんといっても最後に特筆すべきは対人スキルな気がします。何か問題が起きた時、揉めごとが...
商社マン

商社マン流~英語会議攻略法~

どうもリトです🔦商社で働くからには避けては通れない英語に関する記事をいくつか書いてきました(過去記事は下に貼っておきますね)今回は実際に『自分の担当案件で英語会議がセッティングされた!』というシチュエーションでちょっとドキドキしている方に向...
商社マン

公務員から商社に転職して驚いたこと~出張・会食~

どうもリトです🔦今回は、総合商社に転職してから、公務員時代とは全然違うなと驚いた待遇面(給与以外)の話をしてみたいと思います。色々ありますが、今回は、1.出張、2.会食 について着目していきたいと思います!それではさっそく行きましょう!!1...
元公務員

公務員の転職適齢期

どうもリトです🔦立春も過ぎ、日の長さも感じられ、寒い日に混じって暖かい日があったりと徐々に春の気配を感じますね!さてさて、今日は既に議論し尽されてきたであろう論点ですが、公務員の転職適齢期について書きたいと思います。ズバリ結論としては、新卒...