元公務員よくあるネクタイ議論への考察~今日の面談ってネクタイつける?~ どうもお疲れ様です。リトです🔦 急に暖かくなりましたね。春の訪れは嬉しいですが、花粉が辛い季節となってきました😷 今日は少しテイストを変えて、総合商社も国家公務員もあまり関係ないですが、商社でも公務員でも良く聞かれていた『今日の面談ってネク... 2025.03.26元公務員商社マン
商社マン商社マンの武器~人を動かす~ どうもリトです🔦 今回は改めて商社マンの武器、凄いところに触れたいと思います。 会計・税務、財務、法務、リスクマネジメント、英語と一通りそつなくこなしますが、なんといっても最後に特筆すべきは対人スキルな気がします。 何か問題が起きた時、揉め... 2025.03.23商社マン
商社マン商社マン流~英語会議攻略法~ どうもリトです🔦 商社で働くからには避けては通れない英語に関する記事をいくつか書いてきました(過去記事は下に貼っておきますね) 今回は実際に『自分の担当案件で英語会議がセッティングされた!』というシチュエーションでちょっとドキドキしている方... 2025.03.17商社マン
商社マン公務員から商社に転職して驚いたこと~出張・会食~ どうもリトです🔦 今回は、総合商社に転職してから、公務員時代とは全然違うなと驚いた待遇面(給与以外)の話をしてみたいと思います。 色々ありますが、今回は、1.出張、2.会食 について着目していきたいと思います!それではさっそく行きましょう!... 2025.02.23商社マン
元公務員公務員の転職適齢期 どうもリトです🔦 立春も過ぎ、日の長さも感じられ、寒い日に混じって暖かい日があったりと徐々に春の気配を感じますね! さてさて、今日は既に議論し尽されてきたであろう論点ですが、公務員の転職適齢期について書きたいと思います。 ズバリ結論としては... 2025.02.16元公務員商社マン転職
商社マン総合商社の飲み会事情~最近はどんな感じ?~ どうもリトです🔦 今回は、総合商社と飲み会について取り上げたいと思います! ひと昔前だと、『やっぱり飲み会は凄く激しいんでしょ』『お酒飲めないと仕事にならない』とかいうイメージがあったかと思います。 新卒・転職問わず総合商社を志願する方は、... 2025.01.31商社マン
元公務員2024年振り返り どうもリトです🔦 早いものでもう2024年も終わり、2025年の幕開けですね🌄 昨年3月にこのブログを始めたのですが、当初思い描いていたほど記事を書けず、また読者も獲得できず、というのがリアルな現状です。 まぁそれでも、とりあえず『新しいこ... 2025.01.01元公務員商社マン転職
転職意外と実践者が少ない転職者のキャッチアップ方法 どうもリトです🔦 今回は久しぶりに転職して間もない方向けの記事を書きたいと思います。 転職者にとっては、新卒入社と違い即戦力を期待されているというプレッシャーから一刻も早く周りに追いつき追い越したいという焦りがあるかと思います。 尚、『本当... 2024.12.24転職
商社マン商社とファンドの事業投資の差 お疲れ様です。リトです🔦 さてさて本日は、商社とファンドの投資の差について感じることを書いて行きたいと思います。 総合商社は事業投資会社化して久しいと思います。 こうなってくると、同じような業態としてファンドとの比較が気になってくる方もいる... 2024.11.24商社マン
商社マン学校化する会社?~働き方改革がもたらしたもの~ どうもリトです🔦 最近は更新が月1回くらいになってしまっていますね。 なかなか記事を書く時間を確保できておらず、若干ローキーではありますが、細々でも続けていこうと思っておりますので、気長にお付き合い頂ければと思います。 本日は、『学校化する... 2024.10.20商社マン